紹介する本は「例文で覚える中学英単語.熟語1800」です。

出版社は学研プラスです。

この本は298の例文の中で、重要単語と熟語が覚えられる仕組みになっています。

うちの塾では基礎が弱い方や、中学レベルの英文を品詞分解するのに慣れていない人に使っています。

それでは勉強方法を紹介します。

(1) ちょっと大変ですが、例文をノートに写します。(パソコンで打ち込んでもOKです)

行間は広めに開けておきます。

(2) 英文の下に記号を書いて品詞分解をします。

やり方は『英語リーディング教本』を参照してください。

(3) CDを聴いて、例文の発音をチェックします。

(4) 英文を30回音読します。

(生徒さんによっては50回ぐらいで手応えがある人もいらっしゃっいました。

回数は自分で判断してみてください)

※音読は必ず場面をイメージしながら行ってください。

余裕があれば、(1)の所で、左に日本語、右に英文を入力することで、瞬間英作文のテキストとしても使うこともできます。

一度品詞分解をしていると、瞬間英作文も丸暗記になりにくいです。